出身学部ごとの活躍フィールド
大学で学んだ専門分野は、社会に出てからもさまざまな形で活かされています。
ここでは、出身学部ごとに活躍しているフィールドや、主な就業先業界・担当業務の傾向をご紹介します。
自分の学びがどんな仕事につながるのか、イメージを広げてみてください。
学部ごとの活躍フィールド
基礎化学に関する広い知識があり、大学で研究や実験経験を積んだ方が多いことから、様々な業界での研究業務や、実験スキルを活かした分析業務で活躍することができます。
主な就業先
- 化学業界
- 医薬品業界
- 食品業界
主な業務
- 化学合成
- 医薬品分析
- バイオ実験
科学技術を社会の課題解決や産業の発展に活用する応用分野の学びに対して幅広いニーズがあり、特に化学工学系分野での試作・開発等の業務が多くあります。
主な就業先
- 化学業界
- 医薬品業界
- 食品業界
主な業務
- 化成品試作・評価
- 素材開発
- 医薬品分析
基礎化学、応用技術の両方を学んでいる経験から、理学よりの研究実験業務から工学よりの技術開発まで幅広く配属調整することができます。
主な就業先
- 化学業界
- 医薬品業界
- 食品業界
主な業務
- 化成品試作・評価
- バイオ実験
- 動物実験
動物に関する専門知識や動物実験のスキルを活かし、医薬品や食品業界、大学・公的機関で新薬の基礎研究や製品化プロセス、安全性試験に携わることができます。
主な就業先
- 医薬品業界
- ベンチャー
- 大学・公的機関
主な業務
- 動物実験
- バイオ実験
- 医薬品分析
実験やフィールドワークを通じた実践的なスキルから、食品の研究開発分野、その他の業界での分析業務に携わることができます。
主な就業先
- 医薬品業界
- 大学・公的機関
- 化学業界
主な業務
- バイオ実験
- 医薬品分析
- 食品分析
薬に関する幅広い知識や技術を、医薬品や食品業界で活かせます。医薬品業界では新薬の開発や安全性評価、食品業界では品質管理や機能性食品の開発等に携わることができます。
主な就業先
- 医薬品業界
- ベンチャー
- 大学・公的機関
主な業務
- バイオ実験
- 医薬品分析
- 化学合成
健康の維持や病気予防のための栄養管理に関する学問を学びます。人体の構造や機能を学びながら、食事と健康の関係について深く研究します。病院や学校、食品業界等での活躍が期待されます。
主な就業先
- 医薬品業界
- 食品業界
- 化学業界
主な業務
- バイオ実験
- 医薬品分析
- 化成品試作・評価
一人一人に合わせた業務レベルで就業
就業先では、「研究補助者」または「技能者」レベルの業務を担当します。一人一人のスキルや経験に合わせて就業先を決定しますので安心してください。
例えば、「研究補助者」は先行研究の調査から、実験の計画・準備・実施、データ解析、論文作成までを担当します。「技能者」は指導に従い、手順書を確認しながら、分析機器を用いて業務を行います。
研究者
主体的に研究を行う
研究補助者
ある程度自立して研究補佐を行う
技能者
指示通りに技能的な実験補佐を行う
支援者
研究・実験の環境やデータを整える